よくある質問
Q.わたしはコミュニケーションが下手ですが、わたしにもできますか?
A.もちろん大丈夫です。コミュニケーションが苦手な方でも解決できるように
一緒にサポートしていきますのでご安心ください。
Q.ついていけるか不安です。
A.ついていけない方でも、徹底サポートしますので、
ご安心ください。
Q.申し込もうと考えているのですが、お支払い方法を教えてください。
A.はい!お支払い方法としてはクレジットカードでお支払いいただけます。
1回支払いから24回支払いまで、ご自由にお選びいただけます。
Q.保証などはあるのでしょうか?
A.はい!結果が一切出なかった場合に全額返金保証があります。
それはサービスにお申し込みいただいた方に必ず成果がでると自信があるからです。
Q.サービスの期間はどれくらいですか?
A.スタンダードコースに関しては購入してから30日まで、
プレミアムコースは60日までサポートしています。
Q.ほかの教材やサービスとどう違いますか?
A 最大の違いは、教材の内容が心理学や脳科学の研究論文をベースにして、
理論的につくったこと。
さらにだれでもできるように具体的なところまで解説し、
自他ともに、ためして再現性のあるメソッドをつくったことです。
Q.サービスを利用中に別途料金がかかりますか?
A.別途料金は発生いたしません。
せいぜい印刷代やコピー紙代程度です。
Q.サービス期間中は進藤さんから直接サポートを受けられますか?
A.はい、直接サポートをさせていただきます。
Q.わからないところや不明点はどように対応していただけるのでしょうか?
A.メールを使い、どんなに遅くても48時間以内にご返信させていただきますので、
スムーズにあなたの悩みを解決することができます。
Q.進藤さんはどうしてこのサービスを始めたのですか?
A.コミュニケーションがうまくいかずに苦しんでいる
ビジネスパーソンが多いですよね。
ぼくもそのひとりでした。
できれば穏便に解決したい。
会社を退職したくないし、また人事や上司に悪い評価をされなくないから
円満に解決したい……と思っていました。
しかし、そんな解決方法はなく、
「我慢する」しか選択肢がありませんでした。
1年半もの間、毎日電車を見つめては
「自殺したら楽になれるのに……」と悩んでいました。
そして、こころのクリニックで「うつ病」「自律神経失調症」と診断され、
肉体もこころもズタズタにされました。
それでも、パワハラの手は弱まることがなく、
産業医も、精神科医も、人事部も、職場の人も友人、家族ですら
ぼくに我慢することを強いました。
その経験があるからこそ、コミュニケーション・人間関係に苦しむ人のために
このサービスを始めたのです。
誰もが尊く、自由に生きる権利があると、ぼくは思っています。
その理想を実現するためにコミュニケーションプロを始めたのです。
「現実味がない」「私に当てはまらない」
様々な対処法を試しても効果0の人が…
職場の【あの人】の攻撃をなくす具体的方法
これは実際にあった話です…
石井さんは自分よりも
業界歴が長く、頑固で自分の意思を曲げない
部下の攻撃に悩んでいました
・罵倒は毎日
・正論を言われると反論できない
・避けければ避けるほどむしろ攻撃がエスカレートする
いろいろな書籍やYouTubeのノウハウを試しました。
しかし、
部下の攻撃は悪化するばかり…
「対処法が効かない」
「自分のケースには当てはまらない」
「既にやったけど、うまくいかなかった」
ストレスで限界でした。
そこでメルマガで知った
「ある手法」
に乗り変えたところ、、
30日後に部下の攻撃がなくなり
終業後に個人携帯に「契約が取れました!」と
LINE電話をしてくれるまでに関係が改善しました
12ヶ月経った今でも
部下から攻撃されることは0
毎日高いモチベーションで
どんどん契約をとってくるほどです。
では、なぜ石井さんが30日間で
職場の嫌な人の攻撃をなくすことができたのか?
その理由として…
・相手があなたを攻撃する「原因」を特定できる
・原因を【あの人の脳】から解決できる
という特徴があるからです
この手法は
・上司の叱責で、毎日トイレで泣いている方
・2ヶ月続く人事部長のパワハラで自殺寸前の方
・1年以上に続くパートナーのDVに悩む方
様々な方が試した結果
・即効性がある
・リバンドがない
・やることが少ない
という結果が出ました。
ただ、
「本当にそんな方法であの人の攻撃がなくせるの?」
と思われるかもしれませんが
この手法で結果が出る明確な根拠が存在します。
それは
「相手の脳そのものを変える」という
発想が入っていることです。
即効性があり、リバンドがないにも関わらず
しっかり結果の出る「攻撃をなくす方法」のポイントを
動画にまとめました。
興味がある方は「今すぐ確認します」を
クイックしてご確認をお願いします。